海外旅行,移動手段

Thumbnail of post image 153

中国・広州にて地下鉄を使いました。

出入り口を探す

このような出入り口が地上にあるので探して入ります。
なお出入り口はBaidu地図で詳細な位置がわかるので、こちらのアプリを使うのをお勧めします。
詳細はこちらから。

セキュリティチェックを受ける

中国の地下 ...

グルメ,国内旅行

Thumbnail of post image 172

福井駅近くで、今が旬の越前がに(せいこがに)をランチでお得に食べてきました。

お邪魔したお店は「越前がに・旬のお料理 らでん」。
福井駅の改札から徒歩約2,3分の場所にあります。
福井駅周辺で上等な越前がにを食べられるお店は、調べた

搭乗記,海外旅行

Thumbnail of post image 031

中国南方航空 CZ355便(コードシェア: SU3983)で広州からモスクワに行きました。

中国南方航空で乗り継ぎに失敗しました。興味がある方はご覧ください↓

→ 中国南方航空 CZ386 羽田→広州 搭乗記はこちら
→ 中国南方航空 CZ385 広州→羽田 搭 ...

海外旅行,計画

Thumbnail of post image 007

あなたが日本でよく使う地図アプリはなんでしょうか?
僕はよくGoogleマップを利用しています。
海外旅行でもGoogleマップはかなり使え、ヨーロッパをレンタカーで旅したときはナビアプリとしても利用できました。
しかし、

中国ではGoogle系サービスはほ ...

海外旅行,観光スポット

Thumbnail of post image 050

日本からロシアに行く際に広州を経由しました。
中国の空港はいくつか利用していますが、広州白雲国際空港も例に漏れず広大でした。

降機→荷物受け取り

到着後の荷物受け取りまでに歩くコンコースは、歩く歩道がありました。

なんと、ほとんどの便が搭乗口まで1km以上あります ...

未分類,海外旅行

Thumbnail of post image 168

※この記事はほとんど写真ばかりの内容がない記事になりますのでご了承の上ご覧ください。

夜の街中広州タワー
街中でも大型トレーラーが行きかい、排気ガスの臭いがすごいです中央付近に上半身裸のおじさんが叩き売りしてるのでしょうかごみが散乱しています日本でもおなじみのセブンイレブン軽くご ...

グルメ,海外旅行

Thumbnail of post image 108

広州のホテルをチェックアウトし、朝食を食べようと歩いていたら、小籠包のお店を見つけました。

場所はこのあたり。

店の前ではさっと食べられる小籠包なども売っていましたが、僕は店内でゆっくり食べました。

メニュー。
僕は

ホテル,海外旅行

Thumbnail of post image 129

中国・広州の格安ホテルに一泊してきました。

予約はTrip.comにて。
中国のホテルなどはTrip.comで予約するのが個人的には一番安くなると思います。

フロントは24時間対応でごく普通の対応でした。

ベッド回り。コンセントも近くにあり利便性はよ ...

基本情報,海外旅行,計画

Thumbnail of post image 162

羽田空港で、出入国審査の手続きがスピーディーにできる「自動化ゲート」の登録をしてきました。

自動化ゲートとは?

海外旅行で出国・帰国するときに必ず通らなければならない「出入国審査」。
タイミングによってはかなりの行列になっており、時間がかかって大変ですよね…。
何も悪 ...

グルメ,海外旅行

Thumbnail of post image 137

日本からロシアに旅行する途中、中国の広州を経由し1泊しました。
その時に屋台でおいしそうな炒飯(チャーハン)の屋台を見つけたので食べてみました。

食べた場所

場所はこのあたり。
広州白雲国際空港から1駅目の人和駅近くの路上にありました

搭乗記,海外旅行

Thumbnail of post image 100

中国南方航空 CZ386便(コードシェア: JL5063・MF9248)で羽田から広州に行きました。

中国南方航空で乗り継ぎに失敗しました。興味がある方はご覧ください↓

→中国南方航空 CZ385 広州(CAN)→東京・羽田(HND) 復路の搭乗記はこちら
→ ...

基本情報,海外旅行

Thumbnail of post image 003

ロシアに観光に行くためにビザを申請・取得しました!
個人でも簡単に取ることができましたので方法をお伝えします。

ロシア入国にはビザが必要!

外国人が第三国に入国する場合、基本的にはビザ(査証)が必要です。
ただ日本のパスポートは世界最強と言われるほど、ビザ不要で入国で ...

国内旅行,観光スポット

Thumbnail of post image 168

富士山と雲海のコラボレーションがきれいで有名な静岡県清水市吉原に行ってみました。

雲海の発生条件

雲海はある条件を満たしたときに発生するそうです。
その条件とは、

季節:主に春や秋
時間帯:夜明け前~早朝
気象:湿度が高い・放射冷却がある・無風状態・快晴 ...

グルメ,肉料理

Thumbnail of post image 140

静岡県にしかないハンバーグレストラン「さわやか」をあなたは知っていますか?

最近テレビなどで話題になっている「さわやか」。
僕は元々愛知県に住んでいたのでいつもブロンコビリーに行っており、さわやかの看板を見た時は「何のお店なんだろう?」と思ったくらいでした。