アイスランドの氷(氷河)の洞窟ツアーに参加してみた【体験記】
アイスランドで見るべきもののひとつとして有名な、ヨークルスアゥルロゥン氷河の洞窟ツアーに参加してきました。
そこには幻想的な青一面の景色が写っていました。
受託手荷物タグ(バゲッジクレームタグ)の見方・読み方
チェックインの際にもらうバゲッジクレームタグの情報から、機内預け入れ手荷物(受託手荷物)を預けた場合に、どの到着地で受け取ればよいか知る方法をご紹介します。
中国東方航空のオンラインチェックイン方法
中国東方航空のオンラインチェックインの方法についてご紹介します。
僕の場合、大行列で2時間待ちになるところだったので、オンラインチェックインをして、スムーズにチェックインすることを強くおすすめします。
オーロラ予報で見る確率を上げる方法【複数の予報サイト利用】
カナダやフィンランド、アラスカなどで、いつオーロラを見ることができる確率が高いか知っていれば、旅の計画が立てやすくなると思います。
予報サイトがいくつかあったので、それを活用する方法をご紹介します。
中国東方航空での座席指定の方法【無料】
中国東方航空の座席指定を無料で行う方法をお伝えします。
原則コールセンター経由で指定することになりますが、事前に希望座席をシートマップにて確認する方法もご紹介します。
【青春18きっぷ】座席確保のコツ【必ず座りたい人向け】
座席確保のコツについて、通勤で毎日電車を使っており、また青春18切符のシーズンに九州から北海道まであらゆるところに行った筆者がご紹介します。
WOWエア(WOW air)の予約の方法【荷物・座席指定】
「WOWエア(WOW air)」という、アイスランドを拠点にしている格安航空会社(LCC)を利用しました。
その際の予約方法についてご紹介します。
ベトナムコーヒーのチェーン店巡りをしてみた【お土産あり】
ベトナムはコーヒーの栽培が盛んな国で、その影響もあり様々なカフェチェーン店があり、よくコーヒーが飲まれています。
そんな物価が安いベトナムで、おいしいコーヒーを飲むことができたのでご紹介します。
ハノイからハロン湾への行き方【個人旅行・日帰り弾丸】
ハノイに行ったらハロン湾を見たい!と思っていましたが、今回は時間がない弾丸旅行。
日帰りで行けるのか調べたところ、往復1,200円と格安で行けそうだったので、実際に行ってみました。
ベトジェットエア エコノミークラス搭乗記 (ハノイ→大阪関西(関空) VJ938)
ベトジェットエアVJ938便でハノイから関空に行きました。
LCCながら機内食がお手頃でおいしかったです。機内の様子・チェックインの仕方などはこちら。
モスクワの空港から市内へのアクセス(ドモジェドヴォ空港編)
モスクワ・ドモジェドヴォ空港から市内中心部までの行き方についてご紹介します。
モスクワの空港から市内へのアクセス(ブヌーコボ国際空港編)
モスクワ・ブヌーコボ国際空港(日本語ではヴヌーコヴォ・ヴヌコヴォとも)から市内中心部までのアクセスについてご紹介します。
【感動】ベトナム・ハノイの北朝鮮レストランで美味しい食事と踊り・会話を楽しんできた
ベトナム・ハノイに唯一存在する、北朝鮮国営のレストランに行ってきました。
実際行ってみると北朝鮮人のスタッフの接客・踊りと料理に感動しました。そして北朝鮮人も同じ人間であることを。
今回その機会を得ることができましたのでご紹介したいと思います。
ベトジェットエア エコノミークラス搭乗記 (大阪関西(関空)→ホーチミン VJ829)
ベトジェットエアVJ829便で関西空港からホーチミンに行きました。
LCCながら機内食がお手頃でおいしかったです。機内の様子・チェックインの仕方などはこちら。