海外旅行,移動手段

Thumbnail of post image 107

Trip.com(Ctrip)で予約した中国高速鉄道のチケットでしたが、キャンセルすることとなってしまいました。

その際の払い戻し額(返金額)・手数料や、Trip.comでの払い戻し方法などを紹介します。

ネットですべて完結して簡単でした。

中国高速鉄道の予 ...

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 017

往復2万円で中国に行けるという格安価格の航空会社、四川航空のエコノミークラス航空券を購入しました。
この四川航空、オンラインや電話にて事前座席指定をする方法があるのか確かめてみることにしました。

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 062

バルト三国の一つであるエストニア。
エストニアに空路でたどり着くのは首都タリン空港が主だと思います。

ここではそのタリン空港から有名な観光地であるタリン旧市街へのアクセス方法についてご紹介します。

タリン空港はコンパクトな空港

エストニアの首都・タリン空港は日本の ...

基本情報,海外旅行,移動手段

Thumbnail of post image 020

ウラジオストクにはトラム(路面電車)が走っています。
ただ、近年ではかなり運転区間が縮小され、市街中心部を走るトラムは廃止となってしまっています。
そのため観光で使う機会はバスなどに比べて少ないかもしれませんが、実際に乗ってみたので乗り方などをご紹介します。

路線図

...

基本情報,海外旅行,移動手段

Thumbnail of post image 008

最近日本から一番近いヨーロッパとして、注目を集めてきているロシア・ウラジオストク。
日系航空会社のJALやANAからも定期便が就航するなど盛り上がってきています。
一足先に観光してみましたので、その際利用したウラジオストク国際空港の設備などについてご紹介したいと思います。

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 068

青島空港~青島市内間のアクセス方法についてご紹介します。
青島空港からは直接アクセスできる電車・地下鉄などが無く、リムジンバスまたはタクシーなどを使うのが主となります。
今回両方とも利用してみましたので、乗り方・料金などについてもご紹介します。

青島空港→青島市内はリムジ ...

海外旅行,移動手段

Thumbnail of post image 091

モロッコ・マラケシュは地下鉄などが整備されておらず、基本観光で市内を移動するには市バス・タクシーを利用することとなります。

タクシーは配車アプリがなく、現地のタクシー運転手と値段交渉などをしなければならず、ぼったくりなどの被害にあったりと金銭的・精神的に参ってしまう可能性があります ...

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 129

モロッコ・マラケシュ(マラケッシュ)空港~市内間のアクセス・移動方法について詳細解説します。
アクセス方法としてはバスまたはタクシーが一般的です。

なお、バスは2種類あり、少し歩くだけで料金が8倍近く変わってくるものがありました。
その点についてもご紹介します。 ...

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 118

エールフランス(エアフランス・Air France)のオンラインチェックイン及び無料座席指定の方法についてご紹介します。
座席指定の画面が見やすく指定がしやすかったです。

また電子チケットタイプの搭乗券も、このチェックイン画面から入手することができました。

オンライン ...

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 090

パリ・ボーヴェ空港からパリ市内へはシャトルバスが便利なのですが、現地の券売機で購入すると割高な値段となってしまいます。

オンラインで簡単にチケットが購入でき、さらに割引の価格で利用することができたので、購入方法についてご紹介します。

シャトルバスの乗り方はこちら↓

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 042

パリ・ボーヴェ空港からパリ市内へのアクセス方法についてご紹介します。
今回RYANAIR(ライアンエアー)を利用した際、実際に利用してきましたが基本はシャトルバス移動となります。
ほかにはモルドバ航空、ブルー・エアー(Blue Air)、ジェットエアフライ(Jetairfly) ...

海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 051

ハンガリーをレンタカーで走ってみました。
その際高速道路を利用したので、使い方や高速道路の料金などについてご紹介したいと思います。

ハンガリーの高速道路の料金1週間有効: 3,500フォリント
1か月有効: 4,780フォリント
1年間有効: 42,980フォリント ...

海外旅行,移動手段

Thumbnail of post image 181

ロシアのウラジオストク・モスクワ・サンクトペテルブルグなどで使えるタクシーアプリ「Gett」について登録方法・使い方をご紹介します。
日本発行のクレジットカードが使えるアプリは「Gett」だけでした。
現金払いだとぼったくられたり、トラブルの原因になるのでクレジット払いがおすす ...

基本情報,海外旅行,移動手段,計画

Thumbnail of post image 137

SNSで仲良くなったロシア人に地図アプリ事情について聞いてみたところ、 「Yandex Maps」が便利とのこと。
使ってみてびっくり!ルート検索は効率の良い結果が表示され、バスなどの位置もリアルタイムで表示できる優れものでした。
Googleマップよりも使えた地図アプリ「Ya ...