Grab(グラブ)の登録方法・使い方【タイ・ベトナム・シンガポールなどで使える】

2019年2月25日

東南アジア(タイ・ベトナム・シンガポール・フィリピンなど)で利用できる配車アプリ、「Grab」(グラブ)を現地で利用してみました。
使い方と登録方法をご紹介します。

Grabとは?

東南アジア諸国を中心に利用できる配車アプリサービスのことです。
個人タクシー(厳密にはタクシー協会などに登録していない車やバイクなどがほとんど)をアプリ経由で呼べるサービスです。
英語で利用できるので、比較的言葉の壁を気にすることなく利用することができます。

Grabが使える国・都市一覧

  • タイ
    • バンコク
    • プーケット
    • チェンマイ など
  • ベトナム
    • ハノイ
    • ホーチミン
    • ホイアン など
  • フィリピン
    • マニラ
    • セブ など
  • シンガポール
    • シンガポール
  • インドネシア
    • ジャカルタ
    • デンパサール など
  • カンボジア
    • プノンペン
    • シェムリアップ
  • マレーシア
    • クアラルンプール
    • ニライ など
  • ミャンマー
    • マンダレー
    • ヤンゴン

こちらの公式サイトに使用できる国・都市一覧の最新情報が載っています。

Grabのメリット・デメリット

メリット

  • 明朗会計
  • クレジットカードで支払いができる
  • 現地の言葉を話せなくても乗れる
  • 現地タクシーよりトラブルが少ない
  • 対応都市であれば現地タクシーを探さなくても乗れる

デメリット

  • しっかりとした現地タクシーより若干高くなる可能性も

一番のメリットは出発地と目的地を設定すると値段が表示され、その値段を了承したドライバーがやってくるので、支払いのトラブルが限りなく少ないことです。

また、クレジットカードで支払いができるので、支払いの時におつりをちょろまかされたりする恐れもありません

海外のタクシーは国によりますが、外国人に対してぼったくりをするドライバーもいて(僕も経験しました)、言葉が分からないのでトラブルに巻き込まれるくらいならと結局泣き寝入りすることもあります。
しかしGrabでクレジットカード支払いにしてあるならそんな心配はありません。もし何か言われたら「No Cash」とでも言えば向こうもあきらめるはずです。運賃はすでにクレジットカードで払ってるので。

また基本早朝深夜でもGrabでドライバーを呼ぶことができます。
思い立ったらすぐに乗れるのもメリットですね。

デメリットとしては、真面目にお仕事をしているタクシードライバーの人だと、しっかりメーターを回して実際走った距離で請求してくれるでしょう。
その場合、もしかするとGrabのほうが若干値段が高くなるかと思います。
ただ、その値段の若干の高さは安心料だと思うのもいいのかなと思います。

Grabの登録方法

ではGrabの登録方法についてご紹介します。

アカウントの登録

Grabを初めて起動すると上の画面が出ますので、一番下の「Your Mobile Number」を選択します。

自分の電話番号を入力します。
なおSMSで本人確認をするので、入力は必須となっています。
+81になってることを確認し、電話番号を入力しましょう。

SMSにて6桁の数字が届くので、それを入力します。

入力が終わると本人確認が終わり、Grabを利用することができるようになります。

上の画面が登録後の初期画面です。

クレジットカードの登録

クレジットカードの登録は日本国内ではできませんでした。
Grabが使える国で登録ができるようですので、利用する予定の国に着いたときに登録しましょう。
なほ本人認証サービスが付帯されているクレジットカードしか登録ができないようですのでご注意ください。

Grabのサイドメニューから「GrabPay」を選択。

上の画面はマスターカードが登録されていますが、初期状態だと何も登録されていません。
「ADD PAYMENT METHODS」を選択します。

Card number: クレジットカード番号
Expiry date: クレジットカードの有効期限(月/年で入力)
CVV: カード裏の3桁の番号

を入力した後、「Save」を選択します。

本人認証サービスの画面を介した後、クレジットカードが登録されます。
よって本人認証サービスのパスワードを事前に覚えておく必要があります

Grabの使い方

出発地と到着地の設定

ホーム画面の下のほうにある青色の〇印部分に出発地を、赤色のピンの部分に到着地を入力します。
地図上からも選ぶことができます。

なお空港や駅など、出入口が複数ある場合、上記のように選択欄が出ますので希望する場所を選びます。

料金と支払い方法・乗車種類の選択と確認

選び終わるとルートと金額などが表示されます。
JustGrabという種類の乗り方で、1~2分ほどで呼べること、283,000ベトナムドンで乗車できることが表示されています。

ここで金額が表示されている左上に「Cash」となっていますが、現地でクレジットカードを登録すればクレジットカードのブランドのアイコンになります。
もし「Cash」表示のままの場合で予約してしまうと、現金払いになってしまいます
「Cash」の部分を選択して登録したクレジットカードを選択しましょう。

確認を終えたら「Book」を選択します。

なお乗車の種類は以下の通りです。

  • JustGrab: 日本のタクシーのような乗り方
  • GrabCar Plus: 高級車を持っている評価を得たドライバーがやってくるそうです
  • GrabShare: 相乗りタクシーの形になるので安くなる分時間がかかります
  • GrabBike: バイクの後ろに乗って移動します
  • GrabTaxi: 現地のタクシーをGrabで呼べます

ドライバーとマッチング・目的地へ

すると、近くにいるドライバーに対して希望が伝えられ…

ドライバーが希望を承諾すると すると、ドライバーのアイコン・車のナンバー・車種が表示されます。

その後、ドライバーと自分の位置が表示され、いま車がどこにいるのかが分かるようになります。

車が近くまで来たと思ったら、ナンバーを見て話しかけてみましょう。
言葉が通じない場合もあるのでGrabの画面を見せてもいいです。

あとは目的地まで行ってもらうだけです。

Grabを使ってベトナム・ハノイの北朝鮮レストランに行ってみた記事はこちら↓

キャンセル方法・ペナルティ・回数

予約後に、やっぱりキャンセルしたくなることがあるかもしれません。
その場合は、上の画面にある一番下のドライバーの名前をクリックすると、

上の画面が出てきますので「Cancel Booking」を選択します。

「ドライバーはもうあなたのほうに向かってるますよ。もしキャンセルしたら悲しんじゃいますよ。」とメッセージが表示されますが、それでもやめたければ「CANCEL ANYWAY」を、やっぱり乗ろうかと思ったら「KEEP THE BOOKING」を選択します。

なおキャンセルを複数の回数行うと、ペナルティとして23時間の間Grabでの予約が不可能となります。
不可能となった画面が上の画像です。
僕は実際に調子に乗ってやってしまいました。

予約不可能になる条件は、

  • 1時間に3回以上のキャンセル
  • 24時間で4回以上のキャンセル
  • 7日間で6回以上のキャンセル

です。Grabが使えなくなるとタクシーの運転手とコミュニケーションを図らないといけない(特にタクシーメーターを回すよう指示)ので、言葉の壁があるところへ行くときには極力キャンセルはしないようにしましょう。

実際乗ってみた感想

複数回乗ってみましたが、重い荷物を持ってもらってトランクに入れてもらえたり、気さくに話しかけてくれたり、 日本人だとわかるとマンガやアニメの話をしてくれたりと、いいドライバーの人が多かったです。
国によって物価が違うのでタクシーの適正価格もわからないことが多いですが、Grabを使えばぼったくられることもないという安心感も使ってよかったと思います。
読んでくれた皆さんもGrabを使いこなしてくださることを願っています。